忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 17:14 】 |
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!

この記事は、

メルマガ宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」

       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

 

 

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜


 

 


 



===============================

 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」

       〜てっとり早く合格しよう〜

                    2009年12月11日 No.95-5

  ☆バックナンバーは下記URLから。

   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1

===============================

みなさん、こんばんは(^_^)

宅建合格仕事人の悠々です。

はい連日開かれている環境会議〜COP15

かなり議論が白熱しているようですね。

そこで悠々もちょくちょく環境問題に関連して〜

エコクイズを不定期に入れていきたいと思います!


本日第1弾はCO2について〜

何か新聞やニュースを見ていると、

CO2は悪の根源のように思えてきませんか〜?汗

続きは編集後記で。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

このメルマガは、

月曜:5点免除部分攻略

火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答

水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記

金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

さーて、みなさん、カレーは作りましたか?(笑)

まずは思いつきでいきましょうよ♪〜

思いつきで色々試してみて、失敗(?)を

重ねていくうちに、徐々に、ひらめきセンサーが

養われていきますから!

そうそう大切なのは、

“遊び心”と“実行力”なんですよ〜

では、まともな話しをしましょう!(笑)

「来週までに、新商品の企画を出さなきゃ

ならないんですよ〜」

てな時がありますよね。

でも、急に言われても中々ひらめかないですよね〜(涙)

これも日頃からの練習がモノをいいますぞ〜

たとえば、喫茶店に行ったとき、

コーヒーを飲みながら、

「この喫茶店の新メニューは・・・」

とか考えてみるのです。


たとえ、答え(アイデア)が出なくてもいいのです。

普段からこうして考える習慣をつけることが

大切なんですぞ〜(笑)


たとえば、トッピングシェーク!!

うん、バナナやピーチ、みかん、マンゴーなどの

果物や、トマトやナッパなどの野菜を置いといて、

自分で、「みかんとアスパラ!」なんて

トッピングしたりね。

「う〜ん、かなり微妙!?(笑)」

ふぅ〜、またまた、妄想の世界(?)にきてしまいましたねぇ

というわけで、発想の範囲、バリエーションを広げながら、

何でも即実行することが大切なんですぞ〜

そして3つ目が、リラックスタイム!

「なるたけ1日の中でリラックスタイムを多くもつこと!」

なんですが、

これは、結構常識的なことで、皆さんの中でも

すでに実践されている方が多いのではないですか〜?

実際、アイデアが浮かんだり、ひらめいたりするのは、

「必死に考えているとき」より、

むしろ、リラックスしているときだというのは、

だいたい経験されていると思うんですよね。

そう、たとえば、お風呂の中、トイレ、散歩中・・・・・

だからこういったことをどんどん

取り入れていくのです!(笑)

まずひらめきセンサー養成の“1人ぼっち編(笑)”

としては、

ぬるま湯の長湯とか、積極的に散歩するとか・・・

時間がなくても、もよりの1つ手前の駅で降りて、

てくてく歩くとかね。

考えれば、何なりと工夫ができるはずですぞ〜

もちろん本格的に、瞑想ヨガ気功などを

されるのもいいでしょうが・・・

これは、また別の機会に!

次に、“複数編”

例えば会議などで、案がいるようなケース。

こういうときは、いっそ、会議を一旦、中断して、

コーヒーブレイクなどで、積極的にリラックスタイムを

設けることですよね。

そのことで、硬直していた脳が開放され、

仲間と話しているうちに、急にアイデアが

ひらめいたりすることが多いですよね!

企業の大ヒットした商品なんかでも、

事の始めは仲間同士、喫茶店で何気に話しながら、

メモ用紙に走り書きしたものだったということも

よく聞きますね。


ホント、かなり長くなってしまいましたが、

ひらめきセンサー養成の3つのポイント!

できるところから、即、始めていって、ぜひ、

こんにゃくのようなやわらかい頭をめざしましょう!


国家試験や仕事にも活かせるように・・・ネ!(^‐^)

今回はこれまで。

次回からは、新シリーズで“面接編”

がスタートします。

お楽しみに!

━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

何か新聞やニュースを見ていると、

CO2は悪の根源のように思えてきませんか〜?汗

でも、違いますよ〜

ちょいと多すぎるだけなのです。

CO2があるから地球上が一定の温度=15度に保たれているのですよね〜

じゃあCO2が全くなかったらどうなります〜?

地球の平均気温は?

はい、何とマイナス20度まで下がると言われています〜

だから大切な役割をしているけど、多すぎて、

バランスが崩れると大きな弊害が生じるというのが、

正しい理解となりそうですね!

                          by 悠々

●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




====================================================================

☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html

 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com

★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々

  http://www.life-shine.net/youyou/

●購読解除はこちらから

 http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655

▼オフィシャル ブログ

 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/

             Copyright(C)office-oto Ltd.2008

====================================================================

PR
【2009/12/11 22:16 】 | 宅建合格には苦手分野は捨てるべし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<宅建合格には苦手分野は捨てるべし! | ホーム | <8種類制限2>宅建合格には苦手分野は捨てるべし!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>