忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/28 18:39 】 |
土にかえる&まずは、「クリエイティブ」VS「こなす」!?

この記事は、

メルマガ宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」

       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜

 

 


 


===============================

 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」

       〜てっとり早く合格しよう〜

                     2010年4月2日 No.111-4

  ☆バックナンバーは下記URLから。

   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1

===============================

みなさん、こんばんは(^_^)

宅建合格仕事人の悠々です。


大阪のエキスポランドの跡地の利用として

ファームエキスポという

期限付きで貸し農園のような施設ができるようです。

エコの時代を反映して、

農業体験、田植えの体験などもできるみたいですが〜

何か色々やりつくした後は、

生きる原点に帰って来るのかななんて

最近ふと思ったりしています。

悠々も毎年、実家で兄がやっている

有機農業の田植え、稲刈りには参加していますが、

たまに土をいじっていると

心が和みますね〜(笑)

皆さんもちょいと土をいじってみませんか〜!(^^)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

このメルマガは、

火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答

水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記

金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


まずは、「クリエイティブ」VS「こなす」!?


前回は、新しい企画・プランなどを作っていく

ための能力(センス)について、お話ししましたね。

で、今回は、もう一つの柱。

ズバリ3人分の仕事を1人でやりきる能力〜

すなわち、量的な問題ですね!

今のビジネスマンにとっての仕事量はっていうと、

以前は2人で、場合によっては、3人でやっていた

仕事を1人でこなさなきゃならないくらい多く

なっていますよね。

かといって、急に1日が24時間から36時間に

増えたりしないですぞ〜(笑)

また、

「することが多くて、ココまでしかできませんでした。」

というふうに、作業レベルを落としたり、営業(売上)

数値を下げることなども、もちろん許されないですよね。

しんどいですなぁ〜(涙)

どうします〜?(汗)

では、簡単な解決法!!

うん、大雑把にいきましょう!!(笑)

日本人は元々、「まじめで勤勉」

ってイメージがありますよね。

まぁホントに仕事の現場では、

「まじめ・几帳面・勤勉派」

が多かったんでしょうが。

考えてみますと、仕事量が多くなると、

まずは、間違いなくそういったタイプの人

(勤勉派)を直撃しますよね。

「あいつなら、忙しい中でも、横着せずに

何とか、こなしてくれるだろう・・・」

てな感じで・・・。

でも、限界があるんじゃない〜

仕事量が増えているのに、今までと

同じやり方でこなそうとすると、

うん、自動的に、残業が増えて、

帰るのはいつも日付が変わってから、

また、家に仕事を持ち帰ったり、

休みも取れなかったりとか・・・

そういった勤勉派は、たいてい、責任感も強いから、

良くも悪くも「手を抜く」なんてことも

めったにしないですよね。

そして、どんどん磨り減っていくのです(涙)〜

中には、体を壊したり、精神的に追い詰められたり

と、色々、弊害が出てきますよね。

だから、発想をガラッと変えるのです。


さっきも言ったように、すべてに細かく

仕事をするのではなく、

言い意味で大雑把にいきましょう!(笑)

そのためのポイントは3つです。

では、早速、1つめのポイントを・・・(笑)

今、自分のもっている仕事をとりあえず

2つに分けましょう!

1つは、「こなす仕事」

もう一つは、「クリエイティブな仕事」

まぁすべてはっきりとは、区別しにくいかもしれないですね。

それでも、まず、自分のもっている仕事が、

どのくらいあるのか?

それを体系的に知るだけでも

意味があると思いますよ。

そして、自分の仕事をすべてリストアップした上で、

一つずつ、区別していきましょう!

あぁ、区別のコツはね。

「新商品の企画」とか、

「営業トークの開発」とか、

社員研修の新たなやり方」など。

うん、何か新しいアイデアを必要とするような

仕事を「クリエイティブな仕事」として、

まず、区別しましょう。

それは何のためかって?

うん、もちろん、こういった仕事は、前回言ったように

オフィスで、生み出されるものではなく、

リラックス空間で、人と話しているときや、

1人で散歩しているときなどに

突然、ひらめいたりするものだから、

そういう風に割り切りましょう!

で、オフィスでの仕事時間は、ひたすらこなす仕事に

充てるのです。

いかがですか?

何とか割り切れそうですか?

まぁもちろん、こういったやり方が合うかどうかは

人によりますが、これまでと同じやり方が

徐々に通じなくなっている以上、

何か工夫をしないとね!(笑)

では、2つめのポイントは・・・といきたいところですが、

残念お時間がきました。

今回はここまでです!

続きは、次回ということで・・・

それでは、次回をお楽しみに!!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

みなさん、こんばんは。

Wataです!

いつも応援ありがとうございます!!

みなさん、悠々先生の

人気宅建合格テキスト「宅建合格には苦手分野は捨てるべし!」の

サンプルはご覧頂けたでしょうか?

⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?ugdq3ykpok9owdyuaki896pb

「中学生でもわかるように!」

をモットーに、分かりやすさを追求しました。

また、重要ポイントが一目でわかるカラー版で

読みやすさを追及し、改行の位置までこだわりました。

今ならホームページで無料サンプルとして

宅建業法民法のテキストの一部分がご覧いただけます!

ぜひ一度サンプルをご覧ください!

⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?3iol3ykpok9owdyuaki896pb

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△




====================================================================

☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html

 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com

★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々

  http://watatani.net/neo/neo.php?l8ou3ykpok9owdyuaki896pb

●購読解除はこちらから

 http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb

▼オフィシャル ブログ

 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/

             Copyright(C)office-oto Ltd.2008

====================================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!

PR
【2010/04/02 03:18 】 | 宅建合格には苦手分野は捨てるべし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<<抵当権2、債権・債務3>民法基礎力チェック | ホーム | <抵当権2、債権・債務2>民法基礎力チェック>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>