忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/28 17:57 】 |
〜 15歳〜宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.26 〜

この記事は、

メルマガ宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」

       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

 

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜

 

 


 


===============================

 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」

       〜てっとり早く合格しよう〜

                     2010年4月21日 No.114-2

  ☆バックナンバーは下記URLから。

   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1

===============================

こんばんは、Wataです。

いつもありがとうございます!

今日は【民放の日】だそうです。

日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)年に

「放送広告の日」として制定され、

1993(平成3)年に「民放の日」に改称したそうです。

由来は1951(昭和26)年の今日、

日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、

翌1952(昭和27)年のこの日に民放連が発足したことだそうです。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

このメルマガは、

火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答

水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記

金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

水曜日は、

平成20年度全国最年少合格者「ハルサメ君」の

合格までの奮戦期をお届けします。

今回もどうか、肩の力を抜いて(笑)読んでください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

〜 15歳〜宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.26 〜

【(26)はり?けた?布基礎?・・・・・・9/14】

こんちは。Mr.ハルサメです。

この前、体育祭が終わりました。

高校にもなるとたいした練習もなく、

あっという間に終わったんですけど、ちょっとバテました。(*_*)


少し涼しくなってきた今頃に夏バテ状態になってしまって、

食欲がほとんどなく、ジュース類ばっかり飲んでいるという

不健康な生活をしています。


あとは文化祭さえ終わればヤレヤレなんですけど・・・


とりあえず、撮影は終わったし、ようやく解放される!!

と思ったら甘かったです。

“えっ〜、ボクの仕事とちがうだろ〜”と思いつつ、

何だか編集まで手伝うハメになって、

この前の金曜日は帰ってきたら9時でした・・・。


みんなが盛り上がっている時に、

「ボクは勉強があるんで、お先に・・・。」

ってわけにもいかないですしねえ。


たぶん、こんな調子で文化祭が終わって、打ち上げとかもあって・・・

そういう諸々が終わるまでは、

何やかんやと付き合うことになるんだろうなあ。

いやいや、それはそれで決して楽しくないわけじゃないですけど、

宅建試験まであと1ヵ月余りだと思うと、若干あせりもあったりして・・・。


いや〜、ここにきて、宅建の勉強で苦労している部分があるんですよ。

 

『土地』『建物』の所です。

何のこっちゃサッパリ分からない言葉がたくさん出てきて、

イヤになります。


まだ土地の方は、どんな土地なのかイメージ出来たら

何となく分かるんですけど、建物の方はなかなかイメージも出来ず、

文字だけ読んでもよく分からない。

“布基礎”“ベタ基礎”“杭基礎”とかあるでしょ?

意味がわからない!!


他にも“はり”とか“けた”とかあるじゃないですか。

それも何のことだか全然分かりませんでした。

それで、オヤジに聞いたら、近くに住んでいる父方の祖母の家

(戦前からの立派な日本家屋です)を例に出して説明してくれました。

それで、なんとなく理解できたんですけど・・・。

ちょっと不安。


大人の人達はみんな理解できるんですか??

高校生のボクにとっては、

今まで一度も出会ったことのない言葉ばっかりで頭がイタイです。


民法とかでも難しい言葉はたくさんあったけど、

1つのストーリーにして流れをつかむことができた。

でも、建物はストーリーも何もないですからね。


最悪、意味が分からないままでも丸暗記です。

何だか不安・・・(>_<)

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

お待たせしました!!

ついに、悠々先生の「宅建合格には苦手分野は捨てるべし!」の

法令制限】のサンプルが立ち読みできるようになり、

3科目のサンプルが全て立ち読みできるようになりました!

宅建合格には苦手分野には苦手分野は捨てるべし 立ち読みコーナー】

⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?fgaf3ykpok9owdyuaki896pb


市販のテキストを購入してみたが、

中々理解ができない・・・、と思っている方はいませんか?

そのような方はぜひ一度、

悠々先生の分かりやすい解説の合格テキストを

立ち読みしてみてください!

★悠々先生の合格テキストの立ち読みコーナー!

⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?0si73ykpok9owdyuaki896pb


悠々先生の書き下ろし宅建テキスト

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!】シリーズは

「中学生でもわかるように!」をコンセプトに、

・難しいイメージのある法律用語も分かりやすく解説

・図表を多く使い、イメージがつきやすいように工夫

・改行の位置までこだわって、読みやすさを追求

など、多くの工夫がされています。


ご購入者の方からも

「難しい法律用語もわかりやすく解説しているので

学習しやすい」

「図表が多くて、具体的なイメージを持ちやすかった」

などの喜びのお声を頂いています。

現在ホームページでは、

テキストの一部が無料でサンプルとして

立ち読みしていただけます!

⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?l8zu3ykpok9owdyuaki896pb


宅建合格には苦手分野は捨てるべし!公式ページ

⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?p0nl3ykpok9owdyuaki896pb




====================================================================

☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html

 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com

★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々

  http://watatani.net/neo/neo.php?rez33ykpok9owdyuaki896pb

●購読解除はこちらから

 http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb

▼オフィシャル ブログ

 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/

             Copyright(C)office-oto Ltd.2008

====================================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!

PR
【2010/04/21 07:29 】 | 宅建合格には苦手分野は捨てるべし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<<危険負担、解除権、手付2>民法基礎力チェック | ホーム | <危険負担、解除権、手付1>民法基礎力チェック>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>